Information お知らせ

診察時間・休診日について

休診のお知らせ

2月12日(日)は鳥類臨床研究会 セミナー参加のため、休診といたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

詳細をみる

その他

開院のご挨拶

こんにちは。 たかつき鳥の病院 院長の上田です。 たかつき鳥の病院は1月21日の土曜日より診察を開始しました。 先週の内覧会に続き、多くの方から温かなお心…

詳細をみる

その他

内覧会を開催しました。

本日は内覧会でした(^^) 雪の中、想像をはるかに超える程たくさんの方にお越しいただきありがとうございました!! また、充分なご説明ができなかった方がいたこ…

詳細をみる

その他

建物が完成しました

ギリギリになりましたが、ついに完成です!

詳細をみる

その他

ホームページ公開しました。

ホームページを公開しました。たかつき鳥の病院は2017年の1月に開院予定です。内覧会の予定など諸情報を発信していく予定ですので、よろしくお願いします。

詳細をみる

お知らせ

来院時の注意

毎日の健康チェック

鳥は病気を隠すことの多い動物です。日ごろから良く観察し、体調の変化を見逃さないようにしましょう。もし異常を見つけたときはすぐに動物病院に相談しましょう。
このページでは一般的な健康チェックのポイントを挙げましたので、参考にしてみてください。

体重の測定

鳥の健康管理の基本です。鳥は弱っていても食べているフリをすることがあるため、毎朝しっかり体重を測定して、変化がないことを確認しましょう。また、体重測定は発情時の体重増加や体腔内の腫瘤形成、腹水などの異常な体重増加の発見にもつながります。

食事量の測定

食事量を測定することで食欲の確認ができます。普段の食事量は把握しておくと良いでしょう。特に、ペレットへのきり替え、一人餌の練習、フォージングなどのトレーニング、ダイエット、体調不良などの時には毎日食事量を測定しましょう。

飲水量の測定

鳥は糞便と尿を一緒に排泄します。ですので、水を飲む量が増えると排泄物は水っぽくなります。普段と比べて便が緩いまたは尿量が多い場合は、飲水量を測定し、動物病院に相談しましょう。

温度と湿度の測定

愛鳥がどのくらいの温度・湿度であれば快適なのかを把握するようにしましょう。
鳥は寒いと羽を膨らませます(膨羽)。暑いと体を細くして翼を広げたり、垂れ下げたり、口で息をしたりします。体調不良時は低体温になりやすいので、いつもと同じ温度で膨羽している場合はすぐに動物病院に相談しましょう。

排泄物の状態

鳥の排泄物は健康状態を評価する上で非常に多くの情報を含んでいます。毎日必ずチェックしましょう。
鳥は糞便と尿を一緒に排泄します。また、鳥の尿は固形の尿酸と液状の水分尿からなります。愛鳥の正常な排泄物を把握しておきましょう。

詳しく見る

身体検査

鳥は羽毛に包まれているため、見た目だけでは体の変化に気づけないことも多いです。可能であれば愛鳥を触って異常がないか確認しましょう。腹部が大きく膨らんでいる、体表にできものがある、胸筋が減りやせているなどの変化を発見したらすぐに動物病院に相談しましょう。

様子の観察

寝てばかりいる、羽を膨らませている、足を挙げている、顔の羽毛が汚れている、羽毛の色や質が以前と違う、など異常な様子がないか毎日確認しましょう。
※詳しくは「こんな時は」参照。